忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

当て逃げ事故から。


先日、自転車からの当て逃げにあい、警察に届けを出したわけですが
まぁ予想通りと申しますか 、警察側から連絡ありまして、犯人は自己申告しない限り
発見は難しい、と。
時間や場所的に目撃者はいるだろうけど、面倒くさがって目撃証言も出ないだろう
とのことで、一応捜査は続けるけどすみませんときましたね。
今回は犯人は見つかればラッキー程度で一応そういうことがありました、
という事実報告という形で出したのでそれはいいんですけどね。

うぅ・・・こういう事故多いらしいのでやっぱり自転車にも車やバイクのように
ナンバーとか識別コードつけるべきじゃないかなぁ、見える位置に。
じゃないと、ぶつかっても自動車と違うから別に罪に問われないだろうとか
怪我してもたいしたことないだろうとか軽い気持ちの方多いんじゃないかなぁ・・・
一応、自転車は軽車両扱いで歩道走っちゃだめなんですからね!一部意外。

※小学生とお年寄りは歩道の車道側に寄ってなら走っておkなのですよ。

 自転車マークの看板のある歩道もおkですが、それ以外は基本車道の
 歩道寄りを走行しなければいけないのですよ。

都内の自転車マナーの悪さは結構ひどいので嫌な思い、怖い思いしてる人
もっといると思うのですよ。
とりあえずついこの間、12月1日に自転車に関するルールちょっと変わりましたし、
改めて自転車乗る方には確認していただきたいですね。
あいたた・・・全治2ヶ月っすよ、ほんとシャレにならん。
PR